好評をいただいているVESAマウンタ for Raspberry Pi に公式ケース・RSコンポーネンツケースのどちらも直接取り付けられるモデルを販売開始しました! ディスプレイに直接取り付けることで、デスクトップ … 続きを読む
ブログ
StereoSoundハイレゾDACのDF5X専用アクリルベースを開発中です。
StereoSoundストアで販売されたばかりのハイレゾDAC、DF5X専用アクリルベースを試作中です。 これもアクリルベース for SabreberryDAC ZEROと同様に2枚重ねのアクリルの採用で重厚感を出して … 続きを読む
アクリルベース for SabreberryDAC ZEROの組立て方。
アクリルベース for SabreberryDAC ZEROには組立てマニュアルは付属しません。 下記の手順に従って組み立ててください。 新しいアクリルベースでは、部品設計を見直して下側の樹脂カラースペーサーが不要になり … 続きを読む
アクリルベース for SabreberryDAC ZERO試作最終版が出来ました。
アクリルベース for SabreberryDAC ZERO試作最終版が出来ました。 サンドイッチアクリルベースでありながら、オーディオボタンやPLAYインジケータなどのユーザインターフェースを損なうことなく、基板の保護 … 続きを読む
SabreberryDAC ZERO用にRaspberry Pi ZERO搭載専用のアクリルベースを試作中です。
先日発売されたばかりのSabreberryDAC ZERO用に、Raspberry Pi ZERO搭載専用のアクリルベースを試作中です。 ちゃんとオーディオコントロールボタンも押せるように工夫しています。 まだネジなどは … 続きを読む
アクリルケース for PanCake,MixJuice,PanCake&MixJuiceをIchigoJam T対応にしました!
IchigoJam Tユーザーの皆様、お待たせしました。 アクリルケース for PanCake,MixJuice,PanCake&MixJuiceをIchigoJam T対応にしました! USB電源側のパネルと … 続きを読む
アクリルベース for IchigoJamマイナーチェンジ!
アクリルベース for IchigoJamですが、首からぶら下げられる穴だけでなく、もう一捻りして、秋月Cタイプユニバーサル基板が取付けられる穴も追加しました!もちろん、ブレッドボードを貼り付けてもOK。 地味な変更では … 続きを読む
IGZOパネルエンクロージャもマイナーチェンジしました。
大好評のIGZOパネルエンクロージャもマイナーチェンジでI2Sコネクタにアクセスできる穴を追加しております。 組み立てマニュアルではRaspberry Piの向きをUSB/Etherコネクタを内側に組立てていますが、I2 … 続きを読む
SabreBerry32向け商品をDAC電源穴対応にマイナーチェンジします。
SabreBerry32向け商品をDAC電源穴対応にマイナーチェンジして販売いたしました(SabreBerry+用も同じ商品になります)。 DAC用のDCジャック穴(φ8mm)が追加されます。 対象商品は、 ・Sabre … 続きを読む