タグ別アーカイブ: Raspberry Pi
アルミベース for RN52 for I2S DAC
Raspberry Pi ZERO HATサイズのI2S DACをBluetooth化することが出来る、はちわれRN52 for I2S DAC用のアルミベースです。 ¥4,320 → ¥3,240(税込) に値下げして … 続きを読む
アルミベース for SabreberryDAC ZERO
SabreberryDAC ZERO開発者のTakazinzone氏と、StereoSoundショップでおなじみアルミオーディオケース製造・販売のN2ファクトリーとの共同開発により実現した、Raspberry Pi ZE … 続きを読む
はちわれRN52ブレークアウトPro
RN52モジュールのI2S出力で音声がL/R逆に出力される不具合(V1.16モジュールの仕様、なお、アナログ出力には問題ございません)があることが判明しております。 これはRN52V1.16の仕様となりますので、I2Sを … 続きを読む
SabreberryDAC ZERO
この小ささ・この価格で驚くほどクリアでパンチの効いたハイレゾオーディオが楽しめます! VolumioやMoodeAudioなどRaspberry Piを使った音楽ディストリビューションに最適なRaspberryPi ZE … 続きを読む
VESAマウンタ for Raspberry Pi 公式・RSコンポーネンツケース専用
Raspberry Pi 公式ケース・RSコンポーネンツケース専用VESAマウンタキットです。(ケースは付属しません。) ※公式ケースはケース底面にドリルで2箇所φ3mm穴を開ける必要があります。柔らかい樹脂なので簡単に … 続きを読む
アクリルベース for SabreberryDAC ZERO
Raspberry Pi ZERO(W)に搭載したハイレゾDAC、SabreberryDAC ZERO専用のアクリルベースです。※Raspberry Pi ZERO、SabreberryDAC ZEROは付属しません。別 … 続きを読む
アクリルベース for SabreberryDAC ZEROの組立て方。
アクリルベース for SabreberryDAC ZEROには組立てマニュアルは付属しません。 下記の手順に従って組み立ててください。 新しいアクリルベースでは、部品設計を見直して下側の樹脂カラースペーサーが不要になり … 続きを読む
DigiFi付録ハイレゾ基板用アクリルベース
DigiFi誌付録の No.15・16・17・22 基板専用設計のアクリルプレートのキットです。 基本となるのは、DD(15号)ーDAC(16号)ペア用アクリルベースです。 オプションスペーサセット(1段分)を使えば … 続きを読む
RaspbianがIGZOパネルで表示できない問題を解決しましょう。
このIGZOパネルエンクロージャを作って販売するにあたって、1月中旬まで販売をずっと悩んでいました。 というのも、肝心のRaspbianOSが秋月電子通商で紹介されている/boot/config.txtのようにしても、I … 続きを読む